外装の最近のブログ記事

FRPフロントフェンダーの加工

fendarcut1.jpg

fendarcut2.jpg

fendarcut1.jpg

fendarcut2.jpg

CJタイプのFRPフロントフェンダー
取り付けた事がある方なら皆さん経験していると思うが、幅がキツイ
フロントフォークのダストシール(黒いゴムの所)がフェンダーの足の部分と密着
それも相当キツイ感じなので取り付けようとするとFRPフェンダーの左右のネジ穴部分が内側にそってしまう。その上キャリパーサポートと共止めなのでボルトを通さなきゃならない
こうなると禁断の短いボルトを使いたくなるが、そこは横着をしないでフロントタイヤを外す羽目になる

対策の一つとして取り外しを容易にするために、ネジ穴の部分の下側を長穴のようにカットしてしまう
こうすることでネジを緩めれば上から差し込むことができる
フロントタイヤをわざわざ外さなくて済む

もう一つ対策を取った部分がダストブーツが当たる部分をカットしてしまうこと
ダストブーツの下部のフォークアウターは台形状になっているので、フォークの逃げ部分も作るとこんなにカットするようになってしまた
カットした内側をFRPで蓋をしてしまおうとも考えたが、タイヤへの干渉を考え穴を開けたままにしてしまった
2枚目の画像のダストシールあたりを見ると穴の一部が見えます
もっと丁寧に寸法取りをすればもっとわからないようには出来ると思う
これでスッポリ、フェンダーには余裕が出来て、ねじ止めしないとガタガタな感じです

フォーク幅より広いフェンダーを無理くり入れるとフォークだって開いちゃうよね
フォークの動きにも支障をきたすだろうし
これでスッキリ塗装に出せる

城北シングルシート復活

johoku.jpgヨンフォアのシートは純正あんこ抜きか城北がカッコイイ
ずっとそんな風に思っていて、以前は城北仕様だったこともあって、最近は純正あんこ抜き仕様
これはこれで好きなんだけど、仲間の城北シングルシートの車両を見ていると....替えたくなってしまて

黒のJPS仕様をつぶしてしまった!!
シートは剥離してちょっとばかり表面の下処理
フロントフェンダーは剥離して色ゲルまで戻すところまで終了
フォークのフェンダーを止めているボルトを緩めればフェンダーを抜き差しが出来るようネジ穴部分を加工しています
ヨンフォアってタイヤを外さないとここのネジって取れないよね??
あとはフロントフォークのフォークダストシールが当たるので、逃げ加工をするかどうか悩んでます
ヨンフォアミーティングには間に合わないだろうから、ゆっくり作業を進めるとします

タンクキャップ変更

tankcap.jpg

朝日電装のゲージキャップを使っていたんだけど....漏れます

見た目はいいんだけど漏れるのは嫌なので性能重視にしてみた

これも大事なストックなんだがヨンフォアに投入

これはこれでよし

いい感じに漏れないでいてくれる

Blog見てますよ

ってありがたいコメントをいただくことがあります

最近サボり気味で更新がほとんど無い

だいぶ反省しています

Castle Stage

cs.jpgステッカーが上手く貼れたというだけですが
どこに貼るか結構悩む
それに上手く貼れるか結構悩む

どうにか曲がらずに貼れたようで
ただそれだけですが、なんとなく幸せ

一部記載内容を更新

※塗装先は下記です
Castle Stage(キャッスル ステージ)
埼玉県川口市 Tel:048-286-6918
店主が旧車に乗っていて、お客さんも旧車乗りが多い為、色の出し方、ラインの入れ方が上手。フレーク等の塗装は不可

リアフェンダー

4B8029B4-578B-487F-B6B1-A49A520CE7CF.JPG

リアフェンダーにテールを取り付け

一応形になった

あとは車体に取り付けるだけ

どうかなぁ、イメージ通りに仕上がるか?

デカール貼り

66815D4C-99F0-48AB-B2C2-FF41C5224F4D.JPG

3B073162-3B12-4FDF-9ABC-8497E0B164DD.JPG

78768D47-BBE8-4710-8C06-2B0FC60C07E7.JPG33ECF7D3-677E-4724-9EA0-8AE24BF7B969.JPG

塗装もだいぶ乾いただろうかデカール貼り

デカールを貼るとグッと引き締まる

2869FE36-CBEC-4528-8CC3-FD268C0C6368.JPG

Oの所にエアーが入ったり((((;゚Д゚)))))))かわ

デカールが落ち着いた頃に治しますよ

外装の塗装完了

tank2.jpg
ヨンフォアの外装の塗装が仕上がってきた
いつもながら綺麗な仕上がりです
カズヤ君ありがとう
塗装店に関してはお店側の了解が取れたら公開します

tank3.jpgフロントフェンダーとリアフェンダー
画像に写っていないが、同色の黒のサイドカバー
FRPフェンダーを使う場合、ヨンフォアではタンクと同色に塗られる事が多い
CB750Kのカスタムやレーサー系では見かけるんですけどね
ヨンフォアでフェンダー/サイドカバーが黒い車両を見かけないのでいいかなと
すでにこの色合いの方がいたらスミマセン

tank4.jpgFRPで作っていたリアフェンダーは画像の右側で形成後カット
カットフェンダーにヨンフォアのテールは大きすぎるので、小型のCB750K0テールも候補に考えたが、当時はテールライトといえば「ルーカス」
ナンバーブラケットまでが付いて、天辺が三角な確か前期のタイプを探した
実はアルミの無垢かと思って購入したのだが......スチールのメッキ
早速アルミに買い換える予定
これを付けるために、フェンダーをカットして新たに穴を開けなおし、更にペイントするとなると純正を切って使うよりFRPが好都合だったということです
それより純正を切るのはもったいない!!!
塗装が乾き切ったらデカールを貼って組み立てに入る

リアフェンダー造作開始

fendar1.jpg

リア周りを模索していたが、社外パーツも定番ばかり。シングルシートはやめてノーマルシートで行くことに決めたので純正リアフェンダーの加工を加工して重ためのお尻周りをちょっとレーシーにしてみることにした。
さすがに純正フェンダーをカットしてたり曲げたりするのは勿体ないので加工がしやすく、失敗してもオカワリ出来るようにFRPで造作
まずは諸々しみ込まないように目止めをしてスタート

fendar2.jpg

fendar3.jpg
一発目はマスター作成用なのでペラペラで
離型剤がいいので意外と抜きやすい
パッカーンと抜けてくれました

fendar4.jpg目止めテープの段差が大きい所、エア抜きが甘かった部分の簡単な修復を行ってマスター用の雌型を作っていく
マスターを作ったらネジ穴埋め、面の凸凹修正、プレスラインラ修正をするとしてまずはザックリ

タンク整形のその後

tank.jpg
タンク整形は順調に進んでいるが、歩みが鈍い
一番の課題は色
知り合いの塗装店で仕上げてもらうことも視野に入れていたが、サフェーサー等々...プロ用の塗料を使っていないので下地からやり直す可能性があり、外注は断念する方向
何れにしても色
一番の候補は無難に赤
キャンディ、フレーク、メタリック、ソリッドと悩む所
当初はFRPフェンダーに城北シングルシートでサイドカバーも含めて一色で仕上げるつもりでいたが、ヨンフォアを眺めていると純正ルックで仕上げてみたくなるんですね
そうこうしていると梅雨入りなのでさらに遅延か!!
誰か助けてって感じになりそう

ナポロッキーをぶった切り

napo.jpg
先日のベビーサンダーでカットしたタンクは順調に作業進行中
ライン出しの為にパテを盛っては削っての繰り返しで大分仕上がってきた
今度は長ーいナポロッキーをカットして、ネジと切ってみた
Z2ミラーのショート程度の長さしかありません
いい感じですよ