トップブリッジのヘリサート修正

20140501-1.jpg

ハンドルのクランプ部分にカラーを挟んで追加メーターを取り付けていたんだが、カラーの厚み分だけネジ長を調整しなければいけないところを短いネジですませていた
案の定ネジ山がまずい状態に……
なので手遅れになる前にヘリサートで修正してしまいます

20140501-2.jpg
20140501-3.jpg

画像が違うんですけどご勘弁頂くとして
ドリルで下穴をあけ、タップを切る
下穴はドリルが斜めに入らないように注意を払いながら一気にズボッと
自分で上から目線で左右の位置関係を、横からまっすぐ入っているか見てもらうと失敗が防げると思う
穴をあけないほうのネジ穴に長いボルトをさしておき、ドリルを当てる目安にするといい
※本来はトップブリッジを外してフライス盤で作業をするのが正解だと思う

20140501-4.jpg
20140501-5.jpg

タップを切った後は、ヘリサート挿入で終了
ここの部分は強度的にヘリサートで対応可能かどうかは検証していないが、うまく行ってホッとした

ハンドル切って絞って

20110507-350f1.jpg

ヨンフォに乗りたくなって外装をヨンフォアに戻したが案の定すぐに戻した…..
前々からチョット気になっていたハンドル
オニハンを少しカットして使っていたがハンドルの手前に倒れた感じと長さが気になっていた
グリップが手前というか近い

20110507-350f2.jpg
20110507-350f3.jpg

じゃあ、いい感じにしてしまえとさらにカットして絞った
もちろん手絞り
砂なんか詰めません
ない物は作る
ただし、単車に付けたままだとトップブリッジがイカレてしまいそうなので外して絞った
切って詰めた分だけグリップエンドが狭くなるので63cm位に広げ、グリップ部分を下に絞った感じ
これで、ハンドルが寝なくなりフォークの延長線とハンドルが一直線になるような感じになった
そのうえグリップは地面と水平
これ!!乗りやすいです
グリップエンドをカチ上げてもいいが、長距離はコレが乗りやすいと思う
満足です

20110507-350f4.jpg

ついでに作ったままで眠っていたBEETのプレート付きのアルフィンを付けてみた
純正サイドカバーのほうが古めかしいが、カスタム感が出るのでこれはこれでいい
しばらくどっちにするか悩むとします

Z2絞りとF2絞り

20100614-hando1.jpg
20100614-hando2.jpg
20100614-hando3.jpg

またまたハンドル換えグセ発病です
今のオニハンも高速を真っすぐ走るには楽でいいが、そもそもが前傾姿勢で乗るヨンフォアに高いハンドルはバステップの位置関係からチョット微妙なポジションになる
それに低いハンドルのポジションを知っているだけに、フロントタイヤの接地感がなくなる感じがある
そんな訳で、前から気になっていたZ2絞り
色んなショップから出ていて、グリップエンドの広さは絞りハンドルでよくある650mm
これだけを見るとF2絞りと一緒
ハンドルの立ち上がり感の違いでハンドルが近く感じたり遠く感じたりするので、一本買う事にした
買ったのは埼玉のガッツ
早速届いたハンドルをF2絞り(BRC)と比べてみると……..
ほとんど一緒じゃない
グリップエンドが650mmなので予測はしていたが、絞り具合は全くと行っていいほど一緒
2枚目の画像でなんとなく雰囲気がわかるかもしれないが、クランプ側(下側というのか)の長さが若干Z2絞りのほうが長いようで立ち上がりの角度が若干緩く感じる程度
高さも一緒
画像でクランプ部分にギザギザがあるほうがZ2絞り
あとの違いは、ヨンフォア用F2絞りはハンドル裏側に配線を通す穴があいている事位

トマゼリ コンドルプラス

20091104-toma.jpg

いよいよカフェ計画スタート
手始めにハンドルの変更
こういうのが好きなのがいるのでやってもらう!!
ハンドルはトマゼリ コンドルプラスを装着
スワローじゃなくてコンドルなんです
可変式でハンドルの絞り角を変えられるハンドルなのでポジションの自由さが違う
高さがあるので前傾姿勢もキツくならずまずまずのポジション
バーの部分を裏返して装着するとクリップオンのように低くなるがハンドルがタンクに当たるようになるので今回は見送り

20091104-toma2.jpg

イーグルハンドル

20090404-swan_S_4.jpg

CB400Fはやっぱりカフェじゃないかとイーグルハンドルにしてみた
見た目もいい感じ
乗った感じもフロント加重になるせいか取り回し感も違う
程よい前傾姿勢でステップ位置もアンコ抜きシートもシックリします
やっぱりコレなんだろうな
と、つくづく感じた
ただ自分の場合「首」が悪いのでこの姿勢は危険
それに風圧もキツい
そんな訳で、すぐにF2絞りに戻ると思う

20090404-swan_S_1.jpg
20090404-swan_S_2.jpg
20090404-swan_S_3.jpg

またまたハンドル F2絞り編

またハンドルの交換です
今回はF2しぼりと言われるCB400Fの純正のアップタイプのF2を絞った形のもの
見た目的にはだいぶ大人しいスタイルになったし、この位が乗りやすいんだと思う
今までのアップハンや鬼ハンに比べると幅は広いが、F1タイプのコンチに比べりゃ幅は狭い

20090119-f2_1.jpg
20090119-f2_2.jpg
20090119-f2_3.jpg

それとまたタンクを載せ換えた
理由の一つは赤タンクはサビが出て来るから
暖かくなったら錆び取りをするとして暫くは黄色にしておく
ヨンフォアといえば赤ってイメージが強いが黄色は黄色でスポーティでいいと思う

ハンドル切り過ぎかも

20090112-z3.jpg
20090112-z4.jpg

15cmUPの鬼ハンはグリップ部がチョット長く、グリップ部を水平にしてハンドルを取り付けているとクラッチワーヤーがパンパンにはってしまう
だからといてグリップ部を上に向けたくないのでハンドルを切って短くしてみた
3cmカットにしておこうかと思ったが切る時に気が変わり4cmカットにしてしまった
結果、グリップ部がチョット短いような気がしてならない
まあ画像だと普通な感じに写るのでこれはこれで良さそうなのかもしれないが、元々幅が57cm程度だったものがカットしたためもっと幅が狭くなってしまった
前から見ると絞りすぎな感じ
乗っても絞りすぎな感じ
そんな訳でまたハンドルが欲しくなりF2絞りを買ってみようかと

20cmアップやや絞り

20081004-20up.jpg

ハンドルを20cmアップやや絞りに替えてみた
だいたいがCB400Fはカフェレーサースタイルだからコンチハンやセパハンが主流なんだろうけど、自分の場合は首が悪いので前傾姿勢がとれずアップハンです
見た目は20cmアップのほうがしっくりするが、結局25cmアップに戻す予定
それより乗っちゃいけないんだが….