久しぶりの投稿です
実は昨年末から体調を壊し(持病が悪化して)半年棒に振った感じ
寝てばっかりで正月を過ごし気がつけば5キロ増
ヨンフォアも放置
そんな中、地元の後輩のヨンフォアをたまにいじるんだがほぼノーマル外装のヨンフォアのカッコいいこと!!
つられて純正フェンダー戻し
ハンドルはYB
まぁ乗りやすい
この繰り返しをなんどやったか判らないが純正ってカッコいい
今度ZEROSにも戻してみたいね
久しぶりの投稿です
実は昨年末から体調を壊し(持病が悪化して)半年棒に振った感じ
寝てばっかりで正月を過ごし気がつけば5キロ増
ヨンフォアも放置
そんな中、地元の後輩のヨンフォアをたまにいじるんだがほぼノーマル外装のヨンフォアのカッコいいこと!!
つられて純正フェンダー戻し
ハンドルはYB
まぁ乗りやすい
この繰り返しをなんどやったか判らないが純正ってカッコいい
今度ZEROSにも戻してみたいね
ヨンフォアミーティングで購入したチョークレバー
Z系で有名な某ショップさんからも発売されているが、CRの他の部品とセットで単品では売られていなかったのでヨンフォア 用に欲しいと思っていた部品
すごく地味なところの部品だけどいい仕事してます
ほぼ見た目なんだけど、つかみやすいよ
久々に城北シングルシートに戻してみた
FRPテールの角度
上がりすぎても水平すぎても
結構正解がわからない
3Dプリンターでカラーを何種類か作って良さそうなところで決定したけどどうだろうか…
ヨンフォアミーティングもこの仕様で行くかどうかもわからないのでひとまずここで終了
斜めカットになっているのはFRPテールが斜めにつくため、ただの円柱では面がフィットしないよね
2年に1度のイベント車検が完了
走行距離等々の記録として掲載しておきます
この車両は398
フレーム、エンジン以外は全て408と入れ替えた感じ
理由はともかく、見た目には何もわからない自分にしかわからない変化
最近はいじることよりも維持する方向にシフトしているが小物を少々変更
ダイナモ側のカバーをアメリカのカスタムショップの物に、サイドカバーはカーボンに変更してみた
カーボンサイドカバーは以外とお気に入り
バッテーリーを小型のリチウムイオンに載せ替え
液漏れはないし軽いし14Aだしいい事ずくめ
バッテリー部分がガラガラ
ただしレギュレーターはホンダ純正流用に交換
各リチウムイオンバッテリーメーカーから最大電圧の指定があるので注意が必要だ
14.2V位がMaxならまず大丈夫だろう
整備と兼ねて外装チェンジを行ってみた
純正ルックです
これはこれで気に入ったスタイル
ヨンフォアは前後FRPフェンダーにしたり、ばっちりとカフェレーサーに仕上げるのもカッコイイが、これくらいの感じもまた正解だとつくづく感じる
いろいろと仕上げたくなるがここまでで我慢な感じ
バイクいじりが好きだとついついあれこれ取り替えたくなる
408はフルオーバーホールから9年で10000キロ
398はH18年にヨシムラを組んでいそうな感じで、こっちは10年で14000キロ
走るのもったいない!!
なんてっ言ってるけど
25年で6000キロ
ほぼ乗らずしてオイル交換だけを行ってるスーパー変態な人を
ワタシは知っている!!
城北シングルシート
ヨンフォアに乗ったらこのスタイルと決めていて、随分と前に一度載せていた外装
やっぱりこれがいいんだと再確認
再塗装はいつもの川口のキャッスルステージのカズヤ君にお願いした
最近セパハン仕様が多いけど、セパハンは無理!!なのでコンチです
画像の時はバーエンドがちょっと上向きすぎ、それとショックはマルゾッキに戻してます
多分しばらくこのままなんだろうね
上の画像は昨年の冬
撮っておいてよかったわ
CJタイプのFRPフロントフェンダー
取り付けた事がある方なら皆さん経験していると思うが、幅がキツイ
フロントフォークのダストシール(黒いゴムの所)がフェンダーの足の部分と密着
それも相当キツイ感じなので取り付けようとするとFRPフェンダーの左右のネジ穴部分が内側にそってしまう。その上キャリパーサポートと共止めなのでボルトを通さなきゃならない
こうなると禁断の短いボルトを使いたくなるが、そこは横着をしないでフロントタイヤを外す羽目になる
対策の一つとして取り外しを容易にするために、ネジ穴の部分の下側を長穴のようにカットしてしまう
こうすることでネジを緩めれば上から差し込むことができる
フロントタイヤをわざわざ外さなくて済む
もう一つ対策を取った部分がダストブーツが当たる部分をカットしてしまうこと
ダストブーツの下部のフォークアウターは台形状になっているので、フォークの逃げ部分も作るとこんなにカットするようになってしまた
カットした内側をFRPで蓋をしてしまおうとも考えたが、タイヤへの干渉を考え穴を開けたままにしてしまった
2枚目の画像のダストシールあたりを見ると穴の一部が見えます
もっと丁寧に寸法取りをすればもっとわからないようには出来ると思う
これでスッポリ、フェンダーには余裕が出来て、ねじ止めしないとガタガタな感じです
フォーク幅より広いフェンダーを無理くり入れるとフォークだって開いちゃうよね
フォークの動きにも支障をきたすだろうし
これでスッキリ塗装に出せる
ヨンフォアのシートは純正あんこ抜きか城北がカッコイイ
ずっとそんな風に思っていて、以前は城北仕様だったこともあって、最近は純正あんこ抜き仕様
これはこれで好きなんだけど、仲間の城北シングルシートの車両を見ていると….替えたくなってしまて
黒のJPS仕様をつぶしてしまった!!
シートは剥離してちょっとばかり表面の下処理
フロントフェンダーは剥離して色ゲルまで戻すところまで終了
フォークのフェンダーを止めているボルトを緩めればフェンダーを抜き差しが出来るようネジ穴部分を加工しています
ヨンフォアってタイヤを外さないとここのネジって取れないよね??
あとはフロントフォークのフォークダストシールが当たるので、逃げ加工をするかどうか悩んでます
ヨンフォアミーティングには間に合わないだろうから、ゆっくり作業を進めるとします