久しぶりの化け350Fourとオイル交換

20140114-350f1.jpg

昨年は頑張ってほぼ黄色タンクで過ごしていたと思うので久しぶりに外装チェンジをしてみるとする
久しぶりのバケサンゴーです
タンクが短いせいかちっちゃく見える

20140114-350f2.jpg

先日の青ファンネルを取り付けた様子です
下のトルク感があがったというかパンチが違うような気がする
スローも若干いじってるのでどっちの効果かはわからないが、ひとまずいい感じです

20140114-350f3.jpg

ここのところ乗りっぱなしなのでジックリみると色々と出てくる
フロントフェンダーステーの所の皿ビスが飛んでいっていない
マルゾッキのキャップもどこかに行かれたようです

20140114-350f4.jpg

オイル交換のサイクルを迎えているので入れ替えです
基本は1000キロまたは半年
化学合成オイルに替えているので1000キロまたは1年でもいいかなとは思うが、基本は基本としてサイクルは出来るだけ守ろうと思うが、今回は1年超したか
今回も引き継きMOTUL 300V
夏場でも油温度が上がりすぎず、熱ダレ、シフトフィーリング等々体験できることは多い
SHIO HOUSでシッカリ組んであるエンジンなのでオイル漏れも起こらず(若干のにじみが出ることはあるが)300Vをやめる理由がないので継続使用
ただし
MOTUL 300Vがいいよ!!
ってみんなに勧める訳ではない
それぞれのエンジンや乗り方、乗る回数、距離、エンジンの状態などで個々にあったオイルを選ぶことを勧めます
元々S9という部分合成(ほとんど鉱物のようだが)なので、MOTULでいえば5100など選択肢は沢山あるのでいろいろ試してみることを勧めます
けして純正オイルが悪いと言う訳でもない
SHIO HOUSでいう「純正同等か純正以上」という考えです
安いオイルでこまめに替えればオッケーでしょうという方も多いと思うが、エンジンのことを思えばそこそこのグレードのオイルでこまめに交換
エンジン内洗浄をかねるので内部もきれいになっていく
表現が悪いので付記すると、安い=悪いではない。グレードの問題で低いグレードのオイルは安い場合が多いと思う
上級グレードでも輸入オイルでは割引率の高いのもある
もう一点は上級グレードとはいっても、現行高性能車に使うような例えばワコーズの4CRのような浸透性のいいシャバシャバなオイルは避けよう
わかったような事をずらずら羅列したが、プロフェッショナルな方からはコイツ何言ってるんだとお叱りを受けると思うが、旧車に乗るにはオイルには気を使って欲しいという事で理解して頂きたい
オイル交換のあとのエンジン音て違うよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です