ヨシムラ手曲げ集合

20100731-IMG_0621.JPG

と、タイトルでは書いたもののレプリカです
極似のBRCです
多分一番上手く出来ているんじゃないかと思います
当事のように砂をつめて手曲げだそうです
なので曲がりのキツいエンジン側の排気入り口付近は管がつぶれていてフランジが落ちません
当事の手曲げと一緒です
鉄板の厚さウンヌンはあるだろうけど、本物を選ぶかレプリカを選ぶかは個人の自由で価値観の問題ですのでどっちも正解ですね
取り付け方法は慣れていないとチョットコツがいります
手曲げの手作りはジグでシッカリ造っていてもひずんでいます
これも当時物と同じ
説明書では2番、3番を最初にさして、1番、4番を引っ張って広げるように、そのうえ2人で作業するように記載されている
これ、間違いじゃないが自分は3番、4番(またいだ状態で右側2つ)を先にさして、2番、1番の順に引っ張ってはめている
サイドスタンド側に引っ張るのは反対側と比べりゃ怖くないから
あとはフランジの入りが悪い場合はエキパイをキチンとさして下方向に向けてやると入りやすい
くれぐれもフランジの所のガスケットは交換しよう
ガスケットは落ちやすいから接着剤がわりにグリスを塗って差し込んでやると落ちないよ

20100731-IMG_0617.JPG
20100731-IMG_0619.JPG

画像の比較は、メッキがアゲイン
こう見るとアゲインの曲げが湾曲で奇麗
集合部までの長さの違いもある
あとはアゲインはメインスタンドが使えるので腹下の処理が違う
付けた感想は、アゲインのほうがレーシーな音で高音な感じ
特に高回転域の鳴きはアゲインのほうが高音かも
多分そのあたりを狙って造ってるんだろうと思う
ちなみに聞き比べは昭和アナログ何種類かを双方入れ替え付け替えた
「レプリカ」を使うか「タイプ」を使うかも好み
今回ヨシムラレプリカに付け替えておいてなんだが、アゲインはメインスタンドが使えるし音も悪くない
そのうえフレームへ固定するステーがあるからフランジへの負担も少ないしいいと思うんだけどな
気のせいかアゲインのほうがトルクがあるように感じたかなぁ…..これはアテにならないからね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です